Blog記事一覧 > 冷え性 | ひまわり自然形体院の記事一覧






腰痛
2回の施術で腰痛が軽くなりました😌
(電話で楽になったと報告をいただきました😊)
40代 女性 会社員
あなたが元気でいることが
家族の元気に繋がりますよ❗️
🍀❤️🍀🤎🍀🧡🍀💛🍀💙🍀💜🍀♥️🍀
Googleマップ、LINE(poc1176t)から予約できます🙆
当日の予約は電話でお願いします🙇♀️⤵️
🌻ひまわり自然形体院🌻
横手市増田町増田字上町65
TEL 090-3362-8911
患者様から嬉しい感想をいただきました(^-^)/
🍀産後骨盤ケア
今回で3回目ですが、毎回終わったあとは体が軽くて楽です。特に前回苦しかった背中が施術後はほぼ痛みはないような感じでした😃また毎回驚く👀‼️のは、腰回りがスッキリすることと、呼吸がとっても楽になることです。
次回が楽しみです😌💓
30代会社員
※効果には個人差があります
小豆ぶくろ用で買った手拭い35枚💮と小豆10㎏
見てるだけでテンション上がる😆
さあ、皆さんに温まってもらいますよ👊😆🎵
ひまわり自然形体院
秋田県横手市増田町増田字上町65
090-3362-8911
土日祝営業中(^^)d
患者様から嬉しい感想をいただきました(^-^)/
☃️肩こり
社会人になってからずっと肩こり
寝てる時も苦しい
普段は凝ったところをゴリゴリしていると言うので、余計硬くなって凝りがひどくなるよ、と話しました😊
今回はお試し整体でしたが施術と小豆ぶくろを気に入ってくれて、「もっと早く来れば良かった~😭」
小豆ぶくろを買っていただき、次回はしっかり施術を受けたい!
30代 会社員
※施術の効果には個人差があります
小豆ぶくろ用に買った手拭い40枚がなくなりそう😅と言うことは、それだけ皆さんに小豆ぶくろを使って頂いていることになります😉今年の冬も厳しい寒さと雪でしたので、皆さんの寒さ対策のお役に立てたら嬉しいです(*^▽^*)
予約も頂いていますので、頑張って作ります👊😆🎵
ひまわり自然形体院
秋田県横手市増田町増田字上町65
090-3362-8911
土日祝営業中(^^)d
ひまわりスマイル通信7月号から
「低体温のリスク」
1957年の調査では日本人の平熱の平均は36.89度でしたが、2008年では大人が36.1度でした。この50年で約0.8度下がっていることになります。一般的には35.5度を下回ると確実に低体温とされますので参考にして下さい。
ではなぜ低体温になる人が増えたのか。それは要因の一つとして考えられるのが基礎代謝の低下です。昔と比べて体を動かさない生活習慣による筋力の低下や、冷暖房完備による体温調節機能の衰えなどが原因です。
低体温になると血行不良による冷え、太りやすいなどの問題もありますが、最大のデメリットは免疫力の低下です。体温が1度下がると免疫力は30%下がると言われ、危機感を持つ必要があると思われます。感染症にかかりやすくなるだけでなく、ガンの発症リスクも上がるでしょう。
体温を上げるには、運動で筋肉をつける、入浴などで体を温める、体を温める飲食物を摂るようにするなどに、当院の施術にも効果が期待できますのでおすすめですよ(^^)/
ひまわり自然形体院
秋田県横手市増田町増田字上町65
090-3362-8911
土日祝日営業中!